デジカメの悩み
もうタバコをやめて 一月半たちます おおよそ 900円×45日で 40000円ちょい
もうそろそろ デジカメが買えそうです
キャノンのパワーショットG7と思っていたのですが ここにきてニコンがすごいのを出してきました レリーズタイムラグが 0.005秒らしいです
もうほとんど無いのも同様です 私なぜデジカメを買い換えようかと思ったのは このタイムラグのせいです 今もっているのはシャッターを押しても それから1秒以上後のシーンしか撮れないからです
昔から カメラを趣味にしてきた人間には 想像も出来ないことなんですよ シャッターを押した時の映像がとれないなんてことは
さすが昔からカメラを作ってきたメーカーですね カメラのことがよくわかっています
ところでデジカメの1眼レフは このタイムラグはないのでしょうか 訪問者でわかる方はコメントをお願いします
それとマニュアル機構がどれぐらい残っているか 昔飼っている小鳥を撮っていたことがあるんですが ピントが鳥かごに合ってしまって 肝心の小鳥がぼけているということが多くあったもので 手でピントを合わせたいのです
昔から電化製品のカタログをよく読んでこられた方にはわかると思いますが 出来ないことはカタログには 書いていません なにが書いていないのかに注意が必要です
このレリーズタイムラグ ネットで調べてもほとんどのメーカー記述しておりません
書いてある製品は その時の1番の製品です 2番以下に落ちれば記述が削除されるみたいです 各製品ごとにわかる一覧表みたいなものはないんでしょうか
それとも全メーカー 手を組んでかくさなければならない秘密なんでしょうか
| 固定リンク
「デジカメ」カテゴリの記事
- む 虫が!!!(2013.06.18)
- 写真の傾き(2013.02.18)
- デジカメ1眼持って大阪城へ(2013.02.17)
- 電子水準器(2012.11.19)
- デジカメ1眼(2012.11.17)
コメント
コメントありがとうございました。
この手の電気製品(言い方自体が古いでしょうか……)は、購入した瞬間に「旧型」になってしまうのは、仕方ないこととはいえ、割り切れない気もします。ちなみの私のデジカメは、キャノンのパワーショットA40です。そろそろ買い替え時!?でしょうかね。
投稿: かねとしがばなー | 2007年3月14日 (水) 20時43分
かねとしさま キャノンのA40 キャノンのホームページで修理うんぬんと出てましたよ 一度のぞいてみてください
投稿: 夢人 | 2007年3月15日 (木) 16時50分
情報ありがとうございました。早速見てみます。
投稿: かねとしがばなー | 2007年3月15日 (木) 21時11分